ソラマメブログ
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2008年04月17日

ぷはー


ぷはー
実は超絶ビブラートにヤラれて、先週末に体調壊していました・・・。
連休+1日休み。合わせて3連休という私にとってはお盆かお正月並みのお休み。
一日たっぷり休んだらすぐに体調復活しまして
長い時間in worldにいましたね。こんなにいたの初めてかもです。

つうワケで勝手に最近の絵日記を。
いつもなんの情報も発しないブログです。
読んでいるそこのアナタ。
もっと時間を有効利用しましょうネ。


ぷはー
なんとなく複アカで男子になりnewbieの女子と超有名りぞーとへw
男子だしーとか思いつつ、カップルポーズにかなりドキドキです。
1年過ぎても心は中学1年生。
居たたまれなくなり、翌日koharuさんとして改めてお友達にw


ぷはー
「禁断区」を鼻歌で歌いつつ、チーム本官3名様と。
やっぱり海外のパーティは日本時間の早朝なんだなぁ・・・。
無事早起き・ドレスコードもクリアで出席できたようでなによりです。


ぷはー
この休み中、一番熱くはらまきのお話してくれていた たろさん。
お休み最終日に昼間っから、はんそでさんと
かなり深い大人のエロスについてお話されていました。平日ならでは・・・なのか?w
新しいビューアーにしてログの保存先が変わっていて、昨日やっとそのログを発見。
「いい話してるのに電話か!」「あとでログを読み返してほしい」
とのことなので、あとで読んでおきますw
ぷはー
そしてこの休み中、頑張って頂いたちりこ。
こっちがアタマを下げたいのに、何故か土下座w
あ。パンツは無地がいいとおもいまーす。


ぷはー
AVZのグループギフトのヘアーがカッコよすぎたので
いろんな人に(強制で)見てもらいまして。
しかし!最近お友達になったもうひとりのnewbieくんには「似合わないw」と言われ
みおたんには「くらげのようだ」と言われ(つд⊂)

ぷはー
newbieのいーち君には罰として、家のデッキ磨きをw

やっとここのヅラを一緒に楽しめる社長がログインしてきたので

ぷはー
とりあえず・・・
ぷはー
とりあえず(;^ω^)

・・・。

モニターいっぱいに流しそうめんになりましたよ。


ぷはー
とりあえずそうめんをふたりとも取りました。
社長は取りすぎました。

社長、いいお話してたのにねw
がんばれよー。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年の夏のお楽しみ♪第一弾が発表になりました。
うん。なかなか。まったりと過ごせそうな。
とりあえず今年は、自分のテントにゲストが増えるのは決定らしく
宛ら同窓会だね!と、もうはやメールキタコレ。
・・・魚肉ソーセージをスタンバイしなければ(;^ω^)






同じカテゴリー(ふつう日記)の記事画像
行こう すれ違おう
everything you look is wrong
GWD
誰もあの子を止められない
紙風船とゴム毬
いいたいことは椰子の実の中
同じカテゴリー(ふつう日記)の記事
 行こう すれ違おう (2008-05-23 22:51)
 everything you look is wrong (2008-05-11 14:21)
 GWD (2008-05-04 18:13)
 誰もあの子を止められない (2008-04-24 22:11)
 紙風船とゴム毬 (2008-04-08 17:04)
 いいたいことは椰子の実の中 (2008-04-04 18:35)
Posted by koharu at 22:36│Comments(4)ふつう日記
この記事へのコメント
そーめんだ!
もう夏間近!
今年はフェスれるのかなー。
GW初日に仕事(出張&会議&プレ)入ったしなー。
先が思いやられるなー。

クラゲ。ププ
Posted by pes at 2008年04月18日 00:05
そーなのねー。今日はこっちも20℃越えたそうよ。
今年は頑張ってフェスって下さいね。
今日さっそくこちらはテントサイト外れたんだよー


・・・どうしよう!><
Posted by こはる at 2008年04月18日 15:57
スチャでんのか・・・
ぜんっぜん連絡こないんで、なんもしてませんっ。
ちうか、最近ほんと離れてるよ。あたし〜。
Posted by ミオ at 2008年04月18日 22:05
じゃあこれをキッカケに連絡を取るっていうのは?w
ケータリングいいってウワサだし♪
Posted by koharu at 2008年04月19日 12:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。